【ガンバライジング】ザ・プレジデンツ 必殺技演出「コンビネーション バイ プレジデンツ」

エスキモー(紙ジャケット仕様)

エスキモー(紙ジャケット仕様)

初期のアルバムをほぼ発表年順に聴いていき(勿論後追いです)、最近、ようやく最高傑作との呼び声も高い本盤に辿り着きました。多作で知られる彼らの作品のほんの数枚しか聴いていない私には、最高傑作であるかどうかの判断はできませんが、大傑作であることは間違いないと思います。また、彼らの作品の中では、解り易い作品であるとも思います。作品の内容を、ごく簡単に言い表すと、「耳で観る一大スペクタクル・ムービー」といったところでしょう。解らないと感じられた方は、本盤在中の解説書を読みながら、聴いていらっしゃらないのではないでしょうか。解説書にも書かれているとおり、解説書を読みながら、出来ればヘッド・フォンを使用し、集中して聴かれることをお勧めします。

なお、本盤をレジデンツの入門盤とするのは、個人的には不適切だと思います。私は、ファースト・アルバムである「ミート・ザ・レジデンツ」をお勧めしたいと思います。聴き易さからすると「ダック・スタブ、バスター&グレン」などあるんですが、変な言い方かもしれませんが、先ずは「ミート・・・」で、彼らのベーシックな魅力を味わって欲しいように思います。どのアルバムから聴き始めるかは、人の勝手で、よけいなお世話と言われれば、それまでですが、私自身は、「ミート・・・」から聴き始めてよかったと思っています。

ザ・レジデンツ
踊る目玉に見る目玉―アンクル・ウィリーのザ・レジデンツ・ガイド

踊る目玉に見る目玉―アンクル・ウィリーのザ・レジデンツ・ガイド

確かもう10年以上前に出た本でしょ。
まだ絶版じゃないとは不思議です。
ロングセラーというほど売れてるとは思えないし。
初版を刷り過ぎてその残り?
なおこれを読んでもこのバンド(?)の事は
サッパリわかりません。
ディスコグラフィーも古いので役に立たず。
でも何故か手元に置いてあります。